プロフィール
snaty
snaty
オフィシャルサイト
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポスタ復活

2008年04月21日

Arshilegorkyvirginialandscaバッテリー上がりでエンジンかからなかったスポスタ
充電器買ってきて充電後バイクに再接続して復活
バイクの知識ないからバッテリー接続にさえてこずった。。
セル廻す際にアイドリングの設定いじったら
めちゃめちゃ高回転設定になってたようで
エンジン始動後、ものすごい回転数と轟音が!
パニくってはじめてキルスイッチを使ってエンジン切った。
こわかった。。バイク壊れるかと思った



Lupin The Fire�SEAMO
Uploaded by gaimon5656

同じカテゴリー(バイク)の記事
 ショートツーリング (2008-05-26 08:58)
 スポスタ復活 (2008-05-12 12:43)
 フロントフォークオイル漏れ (2008-04-30 15:40)
 バッテリー上がり (2008-04-07 14:25)
 ショートツーリング (2008-01-06 09:55)
 ショートツーリング (2007-01-15 09:20)
Posted by snaty at 10:17
Comments(1) バイク
この記事へのコメント

My充電器、活性化機能起動せず。結局2つともサルフェーション♪
面倒でも定期的に充電したほうがいいみたいやね
普通のバッテリーとちごて、車のバッテリーは常に充電満タンが調子がいいってことか・・・知らんかった
MID 2008年04月24日 17:01
 【公開】
 【非公開】
 【公開】
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 【公開】
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページの上へ▲
ブログトップ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
パソコン・インターネット (4)
グルメ・クッキング (7)
日記・コラム・つぶやき (18)
スポーツ (5)
バイク (16)
ファッション・アクセサリ (1)
ゲーム (4)
音楽 (2)
映画・テレビ (4)
おすすめサイト (1)
CetOS5 (6)
Red5 (1)
最近の記事
肩がこる (11/9)
明日は晴れだ どこに出かけよう (11/9)
ユニコーン 素浪人ファーストアウト (1/31)
CentOS5 グラフィックドライバ (8/3)
Red5 エラー (8/3)
CentOS5 SubVersion (4/14)
CentOS ポート開放 (4/9)
CentOS5 vsftp (4/8)
CentOS5 起動時 (4/8)
CentOS5.4 Optiplex 745 (4/8)
過去記事
2012年11月
2012年01月
2010年08月
2010年04月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最近のコメント
俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ / 七夕に願いを
ピュワァーっっっっちゅwwww / 七夕に願いを
MID / スポスタ復活
MID / 団塊ボーイズ
MID / 平日な休日
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
Copyright(C)2025 ひとりごと All Rights Reserved.