プロフィール
snaty
snaty
オフィシャルサイト
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
Posted by スポンサー広告 at

忘備録SVN

2008年04月25日

SubVersion + Apache2.0のインストール時の忘備録



◆Apache2.0をインストールする。



http://www.apache.org/dist/httpd/binaries/win32/



◆SubVersionをインストールする。
http://subversion.tigris.org/



◆TortoiseSVNをインストールする。
http://tortoisesvn.tigris.org/
※ついでに日本語化モジュールもインストールする。



◆モジュールコピー
・C:\Program Files\Apache Group\Apache2\modulesへ
 ・mod_dav_svn.so
 ・mod_authz_svn.so
をC:\Program Files\Subversion\binからコピーする。



◆httpd.confの編集
以下2行のコメントを解除
#LoadModule dav_module modules/mod_dav.so
#LoadModule dav_fs_module modules/mod_dav_fs.so
以下2行を追加する
LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so
LoadModule authz_svn_module modules/mod_authz_svn.so



以下を追記
<Location /svn>
    DAV svn
    SVNListParentPath on
    SVNParentPath D:/svn
    AuthType Basic
    AuthName "Subversion repositories"
    AuthUserFile passwd
    #AuthzSVNAccessFile svnaccessfile
    Require valid-user
</Location>



◆ユーザーとパスワードを設定



bin\htpasswd -c passwd <username>
Automatically using MD5 format.
New password: ********
Re-type new password: ********


◆Apcheサービスを再起動



◆SubVersionへプロジェクト追加
・d:\svnフォルダを作成する。
・svnadmin create d:/svn/projectでリポジトリを作成する。
・svn import Project http://localhost/svn/project -m "init proj"
でプロジェクトをインポートする。



◆確認
ブラウザで確認:http://localhost/svn/project
Eclipse上でSVNリポジトリエクスプローラで確認


Posted by snaty at 16:50
Comments(0) パソコン・インターネット

プリンタ

2006年11月07日

Martinblocksurvival プリンタ到着した。ほんとは先週末に届いてたみたいだけど、不在だったため昨日届けてもらった。さっそくPCに繋いで確かめてみないと
DQ2:ルプガナの町到着


Posted by snaty at 11:53
Comments(0) パソコン・インターネット

プリンタ注文

2006年11月01日

Eliotporterterracesinbrook プリンタ壊れてたため、価格ドットネットで調べた安めのプリンタをネットで注文した。早く届くといいんだけど。


Posted by snaty at 11:59
Comments(0) パソコン・インターネット

プリンタ故障

2006年10月31日

久しぶりにプリンタ使いたくなって、押入れからプリンタ引っ張り出してきたんだけどどうもインク固まってるみたい。インクを電気店で購入してセットでテスト印刷するもうまく表示されない。ヘッダが故障してる模様。プリンタお陀仏してることに気づかずインク代損した。Childehassamthegoldfishwind


Posted by snaty at 10:24
Comments(0) パソコン・インターネット

ページの上へ▲
ブログトップ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
パソコン・インターネット (4)
グルメ・クッキング (7)
日記・コラム・つぶやき (18)
スポーツ (5)
バイク (16)
ファッション・アクセサリ (1)
ゲーム (4)
音楽 (2)
映画・テレビ (4)
おすすめサイト (1)
CetOS5 (6)
Red5 (1)
最近の記事
肩がこる (11/9)
明日は晴れだ どこに出かけよう (11/9)
ユニコーン 素浪人ファーストアウト (1/31)
CentOS5 グラフィックドライバ (8/3)
Red5 エラー (8/3)
CentOS5 SubVersion (4/14)
CentOS ポート開放 (4/9)
CentOS5 vsftp (4/8)
CentOS5 起動時 (4/8)
CentOS5.4 Optiplex 745 (4/8)
過去記事
2012年11月
2012年01月
2010年08月
2010年04月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最近のコメント
俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ / 七夕に願いを
ピュワァーっっっっちゅwwww / 七夕に願いを
MID / スポスタ復活
MID / 団塊ボーイズ
MID / 平日な休日
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
Copyright(C)2025 ひとりごと All Rights Reserved.