プロフィール
snaty
snaty
オフィシャルサイト
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
Posted by スポンサー広告 at

CentOS5 vsftp

2010年04月08日

vsftpを使用して、FTP接続は成功したが、ファイルのアップロードができない。
ディレクトリ配下のファイル一覧ができない。
等の症状が出たため調べたところ「selinux」の制御でなっているようだった。
以下のコマンドをたたき「selinux」を無効にしたところ正常に動作するようになった
「setenforce 0」
又、起動時に「selinux」を無効化するため
/etc/sysconfig/selinux内の
SELINUX=enforcing
↓
SELINUX=disabled
に変更した。


Posted by snaty at 15:09
Comments(0) CetOS5

CentOS5 起動時

2010年04月08日

インストールは正常に終了したが、再起動の際にサービスの起動画面で真っ黒になって止まってしまった。
ネットで調べてみるとQ965が対応していないようなので
/etc/X11/xorg.conf
のDriverの欄を「intel」→「vesa」へ変更した。


Posted by snaty at 13:16
Comments(0) CetOS5

CentOS5.4 Optiplex 745

2010年04月08日

DELL Optiplex 745 に CentOS5.4をインストールしようとしたのだが
グラフィカルモードの画面が立ち上がらなかった。
ネットで検索してみるとBIOSでSATAを「Normal」から「Legacy」 に変更した。
再度インストーラを起動してみるとグラフィカル画面が立ち上がった。


Posted by snaty at 10:00
Comments(0) CetOS5

ページの上へ▲
ブログトップ
< 2010年04月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
パソコン・インターネット (4)
グルメ・クッキング (7)
日記・コラム・つぶやき (18)
スポーツ (5)
バイク (16)
ファッション・アクセサリ (1)
ゲーム (4)
音楽 (2)
映画・テレビ (4)
おすすめサイト (1)
CetOS5 (6)
Red5 (1)
最近の記事
肩がこる (11/9)
明日は晴れだ どこに出かけよう (11/9)
ユニコーン 素浪人ファーストアウト (1/31)
CentOS5 グラフィックドライバ (8/3)
Red5 エラー (8/3)
CentOS5 SubVersion (4/14)
CentOS ポート開放 (4/9)
CentOS5 vsftp (4/8)
CentOS5 起動時 (4/8)
CentOS5.4 Optiplex 745 (4/8)
過去記事
2012年11月
2012年01月
2010年08月
2010年04月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最近のコメント
俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ / 七夕に願いを
ピュワァーっっっっちゅwwww / 七夕に願いを
MID / スポスタ復活
MID / 団塊ボーイズ
MID / 平日な休日
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
Copyright(C)2025 ひとりごと All Rights Reserved.